QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
更紗

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月15日

法事

祖母の3回忌に

集まるメンバーが変わってきています。

ひ孫たちも成長して

一番上は22歳。

成人している男の子達は来ていましたが

中学生のお年頃の男の子は

当日にドタキャンしたそうです。


家の長女も今は出かけますが

来年になると、部活や友達と遊ぶ方が忙しくて

一緒に来てくれる事が少なくなっていくんだろう。と思います。


ご先祖様の供養もですが、なかなか広島の親戚に会う事も少ないので

たまに行く時くらいは

一緒に行って成長を見せて欲しいなぁ。と思う親心でした。  


Posted by 更紗 at 09:00

2011年11月01日

自己紹介?


初めましてicon

読んでいただいてありがとうございますicon


更紗は

12歳の女の子

10歳の男の子

2歳の男の子

0歳の女の子

4人の子供のママですicon


旦那さん→30歳

旦那さんのお父さん→84歳

合計7人で仲良く?

暮らしていますicon


2歳の子を妊娠している時に

同居を始めたので

まだお父さんの扱いには慣れていませんicon


産休中で家にいるので

最近、また父といる時間が増えたけど・・・


実父ではないので

時間の過ごし方が

難しいです。


同じ敷地内には

義理の姉家族も住んでいるので

嫁の環境は複雑?かもしれませんねicon


割りと仲よしだと私は思っているんだけど・・・


まぁ、そんな感じの我が家です。  


Posted by 更紗 at 20:00

2011年10月31日

仕事復帰

来月から仕事復帰です。


高校生の時、もっと将来の事を考えて資格を取っておけばよかったなぁ。

と、今更ながら考えます。

今の仕事が嫌いなわけでは無いですが

どうしても、営業職なので毎月の件数によってお給料が違います。


もともと、美容師になろうとしていたので・・・

学科試験は合格していましたが

実技の試験は受けれなかったので・・・

妊娠して仕事辞めちゃったし。


国家資格がない。


高校も商業高校だから

資格を何個かは持っていますが。

就職に役立つような、1級とかではなく(=_=)


仕事するのに役立つ資格を取っておけばよかった。


国家資格を持ているのってやっぱり強いですよねぇ。


一応FP3級は取りましたが、FPは資格よりも経験が大切だし。


ずっと、今の仕事を続けられるなら2級も欲しいですが

どうなる事やら・・・


看護師さんとか結婚しても続けている人が多いですよね。

旦那さんが転勤族でも日本国内なら仕事に困らないし。


でも、看護師 人間関係は難しそう。

女性の職場なイメージが強いし。

職場に男性もいれば違うんだろうけど。

転職も考えやすいですよね。


私の友人は人間関係のこじれで看護師を辞めましたが・・・


患者さんも同僚もドクターも人間だから、大変でしょうね。

元気な人が来るところでもないし。



とはいえ、全国どこに行っても出来る仕事で高収入って羨ましい。

学生の間に努力した甲斐があった。って事ですよね。

  


Posted by 更紗 at 23:28