2011年10月31日
仕事復帰
来月から仕事復帰です。
高校生の時、もっと将来の事を考えて資格を取っておけばよかったなぁ。
と、今更ながら考えます。
今の仕事が嫌いなわけでは無いですが
どうしても、営業職なので毎月の件数によってお給料が違います。
もともと、美容師になろうとしていたので・・・
学科試験は合格していましたが
実技の試験は受けれなかったので・・・
妊娠して仕事辞めちゃったし。
国家資格がない。
高校も商業高校だから
資格を何個かは持っていますが。
就職に役立つような、1級とかではなく(=_=)
仕事するのに役立つ資格を取っておけばよかった。
国家資格を持ているのってやっぱり強いですよねぇ。
一応FP3級は取りましたが、FPは資格よりも経験が大切だし。
ずっと、今の仕事を続けられるなら2級も欲しいですが
どうなる事やら・・・
看護師さんとか結婚しても続けている人が多いですよね。
旦那さんが転勤族でも日本国内なら仕事に困らないし。
でも、看護師 人間関係は難しそう。
女性の職場なイメージが強いし。
職場に男性もいれば違うんだろうけど。
転職も考えやすいですよね。
私の友人は人間関係のこじれで看護師を辞めましたが・・・
患者さんも同僚もドクターも人間だから、大変でしょうね。
元気な人が来るところでもないし。
とはいえ、全国どこに行っても出来る仕事で高収入って羨ましい。
学生の間に努力した甲斐があった。って事ですよね。
高校生の時、もっと将来の事を考えて資格を取っておけばよかったなぁ。
と、今更ながら考えます。
今の仕事が嫌いなわけでは無いですが
どうしても、営業職なので毎月の件数によってお給料が違います。
もともと、美容師になろうとしていたので・・・
学科試験は合格していましたが
実技の試験は受けれなかったので・・・
妊娠して仕事辞めちゃったし。
国家資格がない。
高校も商業高校だから
資格を何個かは持っていますが。
就職に役立つような、1級とかではなく(=_=)
仕事するのに役立つ資格を取っておけばよかった。
国家資格を持ているのってやっぱり強いですよねぇ。
一応FP3級は取りましたが、FPは資格よりも経験が大切だし。
ずっと、今の仕事を続けられるなら2級も欲しいですが
どうなる事やら・・・
看護師さんとか結婚しても続けている人が多いですよね。
旦那さんが転勤族でも日本国内なら仕事に困らないし。
でも、看護師 人間関係は難しそう。
女性の職場なイメージが強いし。
職場に男性もいれば違うんだろうけど。
転職も考えやすいですよね。
私の友人は人間関係のこじれで看護師を辞めましたが・・・
患者さんも同僚もドクターも人間だから、大変でしょうね。
元気な人が来るところでもないし。
とはいえ、全国どこに行っても出来る仕事で高収入って羨ましい。
学生の間に努力した甲斐があった。って事ですよね。
Posted by 更紗 at
23:28